☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

スマホを持っている子どもの保護者の方へ

 ネット・スマートフォンの利用者の低年齢化が近年
急速に進んでいます。実際に、小学校低学年の子供の
半数以上がネットを利用しています。

 スマホを持たせていないから大丈夫だと思っていても、
ゲーム機などの身近な危機からもネットを利用することが
でき、知らないうちに子どもがネットに触れているかも
しれません。

 今後、新型コロナウイルス感染症の動向によっては
遠隔授業を行うことでネットを利用する機会がある
かもしれません。

 ネットの危険性を子どもに十分に理解してもらい、
正しく安全にネットを利用できるよう今後とも
家庭でも指導の程よろしくお願いいたします。

以下に子どもを守る方法について
参考となる資料をつけておりますので
ご覧いただき、ご家庭でネットの利用について
再検討いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

子どもを守る方法を知っていますか

青少年を取り巻くインターネット上の有害情報対策
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 クラブ活動
6年 クラブ活動写真撮影
7/17 修学旅行説明会6年

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係