☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・ちくわの磯辺揚げ
・鶏肉と一口がんものにもの
・あっさりキャベツ

でした。

<しっかり手を洗おう>
↓詳細はこちら

本日の給食

画像1 画像1
・1/2黒糖パン
・牛乳
・カレースパゲティ
・キャベツのひじきドレッシング
・バナナ

でした。


<バナナ>
 
 バナナは気温の高い所で育ち、日本には
フィリピンやエクアドル、メキシコなどの
国からたくさん輸入されています。

 主にエネルギーのもとになる炭水化物のほか、
カリウムや食物繊維などが豊富に含まれる
果物です。

読書ノート

画像1 画像1
矢田東小学校では「読書ノート」を活用し
「読書活動100冊達成」を目標に
読書活動の推進をはかっています。

1学期は30冊以上
2学期は70冊以上
3学期は100冊以上

ご家庭でもお声かけ、応援のほどよろしくお願いいたします。

重要 本日は学習参観です。

画像1 画像1
お越しをお待ちしております。

今日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・豚肉のごまだれ焼き
・五目汁
・ひじきの炒め煮

でした。


<ひじき>

 ひじきは、わかめやこんぶと
同じ海そうの仲間です。

 ひじきには、カルシウムや
食物繊維などが多く含まれます。

 今日は、ひじきの炒め煮で
登場しました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業
春ごと

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト