6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

授業・部活動体験(中野中学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(金)、午後から中野中学校に向かい、6年生が授業と部活動の体験を行いました。

湯里小学校は家庭科の授業体験ということで、食品群について学習しました。
短時間ではありましたが、終始楽しそうに授業を受けている姿が印象的でした♪

部活動体験も大変暑い中でしたが、中学生に混じってそれぞれの部活動を体験しました。

半年後の入学に向けて、イメージを持つことができた1日となりました!

田辺大根

4年生は毎年、地域の方々に教えていただき、田辺大根を育てています。

今日は、種を取る活動をしました。

硬くて苦戦する子たち・・・。

これも大切な学習ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート 夢・授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度はチアダンスの講師の方にお越しいただき、5・6年生が力強く踊りました。

だんだん緊張がほぐれ、動きが大きくなり、表情が明るくなっていったことがとても印象的でした♪

一歩を踏み出す勇気の大切さを教えていただきました。
貴重なお時間をありがとうございました!!

9月13日火曜日の給食

☆野菜たっぷりカラフルライス
☆牛乳
☆キャベツときのこのスープ
☆ぶどう(巨峰)

〈野菜たっぷりカラフルライス〉
ひき肉をカレー粉で炒め、にんじん、ピーマン、枝豆、コーンなど彩り豊かな野菜の具をのせたごはん献立です。

写真は5年生の給食時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 運動会の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
練習を始めて1週間が経ちました。
ダンスの振付を覚えてきました。元気よく、笑顔いっぱいを目標にかわいく踊っています。

今日は、2人組の動きを練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 クラブ活動
あいさつ強調週間
かけあし週間
1/17 あいさつ強調週間
かけあし週間
漫才ワークショップ5・6年
C-NET
1/18 あいさつ強調週間
かけあし週間
くすりの講座6年
1/19 あいさつ強調週間
かけあし週間
1/20 あいさつ強調週間
かけあし週間
その他行事
1/20 PTA実行委員会