6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

防災について(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
防災について、GURAGURA TOWN(防災すごろく)を使って活動しました。
お皿の代わりになる道具は?家族にどんな風に安全を伝える?
災害が起こった時の事を想定しながら、楽しく取り組んでいました。

2学期も楽しく水泳!(3.4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も楽しく水泳の学習!
うでの動きをたしかめながら、クロールの息つぎの練習をしました。今日も水の中は気持ちよかったです♪

1・2年生 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
まだまだ暑い日が続きますが、今日は1・2年生が2学期初のプールに入りました。

イルカになりきって泳いだり、水にしっかりと顔をつけたりと、みんな精一杯頑張っていました♪

水遊びの学習は、9月中旬まで続きます。
暑さに負けるな、ゆざとっ子!!

運動場の工事

運動場の工事が本格的に進んでいます。
表土を削り、運動全面の土を入れ替えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日月曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1/2黒糖パン
☆牛乳
☆オイスターソース焼きそば
☆えだまめ
☆固形チーズ

≪オイスターソース焼きそば≫
テンメンジャン、オイスターソースなどで調味した中華風味の焼きそばです。
児童に人気の麺献立で残食はありませんでした。

写真は給食を運んでいる給食当番の様子です。


☆給食クイズ☆

チーズは牛乳を濃縮したものです。
チーズの栄養は牛乳の何倍あるでしょうか?

1. 5倍
2. 10倍

答えは、続きはこちらを・・・をクリックしてください。


続きはこちらを
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30