1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

学校ホームページ・保護者メ−ルのシステムメンテナンス

 平成30年12月28日(金)午後9時〜1月4日(金)午前6時まで、保護者メールの送信及び保護者メールの利用登録はできません。
 平成31年1月2日(水)午前9時〜1月3日(木)午前9時まで、上記に加えて、学校ホームページも閲覧することができません。
 ※詳細は、こちらをクリックしてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 今年も、全校児童と教職員が和やかな時を過ごしながら、一年の幕を閉じることができました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も残すところ1ヶ月 ≪師走≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(土)、街のいたるところにクリスマスを彩る「ポインセチア」が並びだしました。緑の葉っぱと赤のコントラストが、いかにもクリスマスらしいです。あの赤い部分は花ではなく「苞葉(ほうよう)」といって、つぼみを包んでいた葉っぱです。花は苞葉の中心にある黄色の部分です。花言葉は色によって異なりますが、赤は「聖夜」「幸福を祈る」です。
 早いもので今年も残すところ1ヶ月となりました。児童の皆さん、12月は2学期、そして一年の締めくくりをしっかりして過ごしましょう。

※学校だより「ながよし12月号」は、こちらをクリックしてください。

秋の深まり 色づく紅葉 ≪霜月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(木)、ようやく秋も深まり、街路樹や公園の「紅葉」も、色づき始めました。
 11月は冷え込みが少しずつ厳しくなり、朝になると霜が降りるようになる「霜降月」です。学校では、なかよしフェスタや作品展、PTAminiスマイリングフェスティバルなどの行事が予定されています。この気候がよい時期の素晴らしさを肌で感じながら、残りの2学期を有意義に過ごしましょう。

※学校だより「ながよし11月号」は、こちらをクリックてください。

運動会の「敬老席」について

画像1 画像1
 運動会の「敬老席」は、午前8時40分から開放します。
 玄関受付にて、「緑色のリボン」を受け取り、ご利用ください。また、場所取りなどは控えていただき、譲り合ってご利用ください。

「実りの秋」を迎えました ≪神無月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日(月)、台風24号は昨晩のうちに、近畿地方を通過しました。今日は9月30日の振替の休業日で、児童はお休みです。延期された「運動会」は10月3日には開催できそうです。それが終われば、6年生は伊勢方面に「修学旅行」へ行きます。
 10月は「スポーツの秋、読書の秋、実りの秋‥‥」と、一年の中で最も過ごしやすい季節です。学校の八朔は、暴風にも負けずにたわわに実っています。児童の皆さんも、気候がよい時期の素晴らしさを肌で感じながら、「実りの多い季節」にしましょう。

※学校だより「ながよし10月号」は、こちらをクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 【長吉幼稚園保育修了式】
エプロン最終6年
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査