10/22 給食![]() ![]() ・ごはん ・とり天 ・どさんこ汁 ・まっちゃだんご(きな粉) 【学校給食献立コンクール優秀賞献立】 とり天は大分県、どさんこ汁は北海道、まっちゃだんごは京都。 日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらい、旅行に行った気分になってほしい。といった理由で考えられた献立です。 大阪市内の中学生が考えた献立です。 どの献立も児童たちに人気でした。 10/21 応援団練習![]() ![]() ![]() ![]() 応援団員の児童たちが各クラスに出向き、掛け声を教えてくれました。 各クラスから大きな声が響き渡っていました。 この調子で本番までがんばりましょう! 6年生 理科特別授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気象庁の講師の先生をお招きして、地震について学びました。 実験では、液状化現象や、高い建物が揺れる仕組みを知ることができました。 地震について正しい知識を身に着けることができる授業となりました。 10/17 給食![]() ![]() ![]() ![]() ・中華丼 ・あつあげの中華だれかけ ・みかん ・牛乳 です。 【みかん】 みかんは主に「温州(うんしゅう)みかん」のことをいいます。 寒さに弱いため、あたたかい地域で作られることが多いです。 冬が旬ですが、早い時期にとれる種類もあります。 11月行事予定について
11月の行事予定を更新しました。
行事予定のタブからご確認いただけます。 |
|