梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

2年 図画工作科の様子 その2

 大輪のアジサイが仕上がってきたら、次は葉っぱを描きこんでいくことになります。
 完成は、まだ先ですが、期末懇談会の頃には見ていただけることでしょう。

 「先生にできたところまで見せてね」と頼んで見せてもらいました。きれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科

 2年生は、「生き物とともだち」のザリガニ編です(^O^)
ハサミを振り上げるザリガニに、キャーキャー(^O^) なかなかさわることができません。ザリガニの後ろ側から体を持つと、ハサミを振り上げても挟まれることはありません。実際にしてみせると、「おお!」(^O^) 煮干しをちぎって入れたら、食いつくザリガニに「わあ!食べた!」(^O^) だんだん慣れてきて、つかみ上げる子どももでてきました。
 ザリガニの絵も描きました。ギザギザ、ごつごつ、の力強いザリガニです。フェスティバルの時に見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 学習参観 2年

 2年生は、町たんけんの発表会の様子を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力・運動能力テスト 1・2年

 今日は朝からいい天気。体力・運動能力テストは1年生から3年生です。1・2年は、高学年のように自分たちで補助ができないので、1・2年合同で先生7人がかりの実施です。
 立ち幅跳びや50m走、ソフトボールをがんばりました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 サツマイモの苗植え

 2年生は、生活科の学習で、学習園にサツマイモの苗を植えました。1年生の時に、おいもパーティで2年生から食べさせてもらったシュガーバターいもの味はしっかり覚えているようです。
 増田先生が、畑仕事にかけてはプロ級なので、畝作りや船底植えの方法などを教えてくださいました。

 2年生は、野菜の育ち方を学習するので、ほかにオクラ・ミニトマト・枝豆などの苗も植えていました。夏が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ