1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

「東日本大震災」から8年 ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月11日(月)、今年度最後の児童朝会は、雨のためテレビ朝会になりまた。校長先生から「東日本大震災」から8年というお話がありました。
 2011年3月11日午後2時46分、三陸沖深さ24kmを震源地とした巨大地震が発生しました。死者・行方不明者は約22,000人で、今なお52,000人の方が避難生活を強いられています。今日のニュースなどを通じて、どんな地震であったのか、どんな津波だったのか、福島の原子力発電所は今、どうなっているのかを学習してください。今日は普通に生活できていることのありがたさに、感謝する日にしてください。学校も今日一日は、運動場の国旗を「半旗」にして弔意を表しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査