1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

今日は「クラブ活動」 ≪4〜6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(火)6限、4年生から6年生は「クラブ活動」の時間でした。科学クラブは、台所用洗剤を使ってシャボン玉液を作り、ストローやうちわの骨組みなどを使ってシャボン玉を飛ばしました。
 料理クラブは、給食に出てくる「変わりビザ」を作りました。餃子の皮にチーズやトウモロコシ、シーチキンなどをのせて、オーブントースターで焼いていきました。手芸クラブは、ハロウィーンに向けての飾りを作りました。できあがったら、校長室の前にも飾ってくれるでしょう。

地震・津波を想定した「避難訓練」

 10月15日(月)11時、「紀伊半島沖を震源とする大地震と、それに伴う津波が発生した」ということを想定した「避難訓練」を実施しました。
 地震が発生して1年生は机の下に避難【写真左】しました。揺れがおさまったので、運動場に避難しました。今日は3分58秒で避難を完了し、5月よりも1分22秒も早く避難できました。今日は津波訓練もあるので、長吉幼稚園の園児も「防災ずきん」をかぶって参加し、津波に備えて校舎の3階で避難【写真右】をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「樹名プレートとクスノキ」のお話 ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月15日(月)始業前、約1ケ月振りの「児童朝会」がありました。長吉サッカークラブの賞状伝達【写真左】のあと、校長先生から学校の「樹名プレートとクスノキ」のお話とお知らせがありました。
 学校には約40種71本の木があり、4・5年生に作ってもらった焼き板の「樹名プレート」を吊るしました。学校で一番大きな「クスノキ」は、幹回りは1.1m、高さが約8mで、「根っこ」がしっかりしているので、台風の時も倒れませんでした。サブグランドがタイヤ跳び【写真右】や縄跳び台が整備され、今日から使えるようになったというお知らせがありました。

平野区学校選択制に伴う「学校公開・説明会」

画像1 画像1
 10月4日(木)5限、「平野区学校選択制」に伴う学校公開日でした。保護者の方々には1年生教室を自由に参観いただき、児童の様子や授業内容、施設などを見ていただきました。
 その後、校長室にお集まりいただき、「学校説明会」【写真】を開催いたしました。本校の特色ある教育活動の説明を行い、質問にお答えしました。「学校選択制希望調査票」は、10月31日締切になっています。

本日と昨日の給食 10月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(木)のこんだては、「豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳」です。
 ふきよせ煮は、さといも、れんこん、しめじなど秋の食材を使った煮ものです。「ふきよせ」は、とりどりの木の葉や木の実などが秋の風でひとところに吹き寄せられた様子を表しています。煮ものやお菓子の名前にも使われます。今日は秋らしく、にんじんの一部をもみじの形にしました。
 昨日10月3日(水)は運動会でしたが、給食【写真右】がありました。「タンタンめん、キャベツの甘酢づけ、さくらんぼ(缶)、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クリーン週間3/4〜8
卒業式練習開始
3/6 PTAベルマーク整理
3/8 講堂シート敷き
PTA実行委員会
3/9 Aルーム保護者会(10:00)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査