1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

運動会(5) ♪おそうじ大すき♪ ≪2年生≫

画像1 画像1
 2年生の団体演技は、♪おそうじ大すき♪です。みんなは掃除道具のデッキブラシやポリバケツ、ハタキを持っていますアニーのミュージカルみたいに、楽しいダンスが始まりました。

運動会(4) 「The KIBA 〜長吉の乱〜」 ≪6年生≫

 6年生の団体競技は、騎馬戦「The KIBA 〜長吉の乱〜」です。 「水戸黄門」の音楽で登場しました。赤組・白組の騎馬10騎による決戦が繰り広げられました。
 1回戦は1騎ずつが向き合う個人戦、2回戦は20騎が一斉に戦う団体戦でした。体をのけぞりながら敵をかわしたり、手を組みあったすきにすばやく帽子に手を伸ばしたりと、見ている人たちも手に汗握る攻防でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会(3) 「応援合戦」で火ぶたがきられました

画像1 画像1 画像2 画像2
 開会式に引き続き、「赤・白」の「応援合戦」で戦いの火ぶたが切られました。今からやるぞという気合と結束を示してくれました。応援合戦に勝ち負けはありませんが、迫力満点の気持ちのこもった応援に、見ている大人たちも勇気と感動をもらいました。

運動会(2) 堂々の入場行進 ≪開会式≫

 10月3日(水)午前9時、『運動会』が開会しました。早朝よりご来校いただいたご来賓・保護者・ご家族の皆さまのあたたかなご声援を受ける中、児童たちは堂々の入場行進をしてくれました。
 開会式では、校長先生から「さいごまで」というお話の後、優勝杯・準優勝盾の返還、誓いのことば【写真中】、演技上の注意と続きました。そして午前の部は、「はじめの体操」【写真右】からはじまりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会(1) いよいよ「運動会」が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(水)7時00分、すがすがしい秋空のもと、正門を開門【写真左】しました。早朝からご来校いただきありがとうございます。
 いよいよ、平成30年度「運動会」が始まります。競技や演技に頑張る子どもたちと、あたたかいご声援をいただく保護者・地域の方々と私たち教職員が一体となって感動を呼ぶ一日にしたいものです。赤組の2連覇になるのか、白組がそれを阻止するのか。はたして「運動会優勝杯」は、どちらの手に渡るのでしょうか。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クリーン週間3/4〜8
卒業式練習開始
3/6 PTAベルマーク整理
3/8 講堂シート敷き
PTA実行委員会
3/9 Aルーム保護者会(10:00)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査