6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

ザリガニの絵≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、ザリガニのつかみ方のコツを見つけていた子どもたち。そのザリガニの絵を画用紙いっぱいに描いていました。

かさの単位≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 長さはcmやmmを使って大きさを表すのと同様に、かさを表すときの単位一つとしてdLを使うということを学習しました。

ミニトマトの観察≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットで撮影してきた画像を見て今日のトマトの観察記録をつけていました。

ザリガニ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループごとにザリガニの飼育箱からザリガニをつかんで机の上に置いて、ザリガニをつかむコツみたいなものを見つけていました。得意な子は何度もつかんでみせていました。
 後ろから手を持って行って背中を親指と人差し指の2本でつかむのがコツのようでした。

大きさ比べ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の学習では3桁の数どうしの大きさの比べ方を考えていました。
 まずは百の位の数を見て比べるとよいことに子どもたちは気づいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会 茶話会

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査