春の遠足 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西の丸庭園でたくさん遊んだ後はお弁当タイム。横一列になって食べているグループがいたので、どうして一列になっているのか聞いてみると、「大阪城を見ながらお弁当を食べたいから。」という答えが。なるほどっ!と納得しました。
 西の丸庭園を出た後は、森ノ宮駅近くの公園で、思い残すことなく遊び、とっても充実した1日でした。

春の遠足 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西の丸庭園では、みんなそれぞれの遊び方をしていました。ねっころがったり、お花の冠を作ったり、シロツメクサと木切れを組み合わせてちょうちんあんこうになってみたり…とーっても楽しそう★

春の遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西の丸公園は・・・貸切状態でした。「先生の見える範囲で遊んでね。」という約束でしたが、あまりにも広すぎてそんなに遠くまで行っていませんでした。大阪城はきれいに見えるし、シロツメクサはたくさん生えているし、天気はいいし、またまた子どもたちは大喜び★
 「先生、五葉のクローバー見つけました!!」「四葉のクローバーまた見つけました!!」何かコツを知っているのでしょうか?担任の先生はなかなか見つけられませんでしたが、子どもたちは短時間で見つけていました。

春の遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は春の遠足で大阪城公園へ行きました。大阪城公園へ行く前に通るNHKホールや大阪歴史博物館を見て子どもたちは大喜び。NHKの中継車が横を通ると手を振ってました。そして、大阪城が見えると、天守閣に登って見学している人に向かって、「やっほーーーーーー!!」と言っていました。はたして聞こえていたのかどうか・・・。

英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 ジョアン先生と英語の学習をしました。「1年生の時に学習したこと覚えているかな?ミュージック、スタート!」とジョアン先生が言うと、ハローソング、グッバイソングをジェスチャーつきのノリノリで歌っていました。“Hello,my name is 〜. Nice to meet you!!”と友だちどうしであいさつもできました。おうちで聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校朝会 委員会・代表委員会(最終)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up35  | 昨日:85
今年度:8760
総数:292145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校朝会 委員会・代表委員会(最終)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608