今日は「マット運動」の出前です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
阿倍野区役所の紹介で、プロのスポーツ指導員を派遣していただき、3年生が「マット運動」の授業に取り組みました。“できるポイント”を的確に押さえた指導は、器械運動を苦手とする子どもにも、『できる喜び』を感じることができました。後ろ回りが苦手なA君。どうしても真っすぐ回れません。そんなお友だちには、「ゆりかご」の練習をアドバイス。そんなちょっとしたアドバイスで、すごく上達するのも子どもたちのすごい所です。みんなが体操選手になるわけではありません。でも、スポーツの楽しさ、できなかったことができた時の喜びを感じることは、すごく大切です。いろんな経験をしながら成長していってほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 個人懇談会
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会
本日:count up87  | 昨日:130
今年度:8539
総数:291924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 個人懇談会
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608