チャレンジ山教室(カレーづくり3)

片づけまでが、カレーづくり!食べておしまい!ではなくて、片づけまでがカレーづくり。真っ黒になったお鍋をゴシゴシ。「ウーン、なかなかとれへん!」苦労して洗ってもなかなか合格しません。合格すると「やった!」思わず声がでてしまいます。さぁ、次はキャンプファイヤーです。お天気もちますように!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チャレンジ山教室(カレーづくり2)

あぁ〜、おいしい!
できました!火おこしは大変でした。まだちょっとニンジンはカタかったけど、味は最高でした。やっぱりみんなで作ったカレーはおいしいです。「いただきます!」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チャレンジ山教室(カレーづくり1)

始まりました。カレーづくり!
今夜の晩ごはんをかけて、カレーづくりが始まりました。「おいしいカレーを!」を合い言葉に、グループで協力して作業は進みます。包丁の使い方がちょっと不安ですが…。大丈夫かな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チャレンジ山教室(腹が減ってはチャレ山はできぬ!)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったお弁当の時間です。腹ごしらえが終われば、早速プログラムにそって活動開始です!ガンバルぞ〜!

チャレンジ山教室(神戸市立自然の家)

「神戸市立自然の家」に到着し、入所式をしました。
スタッフの方から、シーツのたたみ方を教えてもらいました。
天候はくもりで雨は降っていませんが、活動班ごとに食堂でお弁当を食べます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
本日:count up3  | 昨日:130
今年度:8455
総数:291840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608