6年生 租税教室

5月29日6年生は租税教室がありました。
税金にも様々な種類があり、税の役割や、機能、仕組みなどをわかりやすく説明いただきました。
軽減税率についてはクイズを交えて教えていただきました。
おもちゃは税率10%。おかしは税率8%。
では、おもちゃのおまけつきのおかしは税率何%でしょう?

正解はなんと…おもちゃとおかしの割合で税率が8%と10%に分かれるそうです。
これにはみんなびっくり!

最後には1億円(レプリカ)を見せてもらい、そのうちの1千万円を手に取ってご満悦。

税金がみんなのくらしを支えてくれる大切なものとわかりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

One Book One Osaka 決定!

画像1 画像1
 昨年度皆で投票した、大阪で1番人気のある絵本を選ぶ取り組み「One Book One Osaka」の結果が出て、苗代小学校でも1番人気のあった「りんごかもしれない」に決定したことが、図書委員会から発表されました。
 今年の「One Book One Nawashiro」はどの本が選ばれるのか、楽しみですね。

6年生 非行防止教室

画像1 画像1
5月10日 
阿倍野警察の方に来ていただき、実際にあったSNS犯罪を事例に出しながら、SNSを利用する際の危険性について教えていただきました。

まだ、SNSになじみがない子どもたちもこれから触れる機会が出てくる可能性が高くなります。
個人情報は送信しない。SNS上で出会った人をむやみに信じない。など、安心してSNSを使えるようにルールはもちろん、モラルやマナーを守って使えるようにしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
本日:count up100  | 昨日:112
今年度:7940
総数:291325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608