1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

春の遠足「大泉緑地」 ≪4年生≫

 4月19日(金)8時30分、4年生は、大阪四大緑地のひとつである「大泉緑地」へ遠足に出かけました。地下鉄新金岡駅から約15分歩いて、わんぱくランドに到着しました。
 早速、急降下する迫力満点の「巨大滑り台」やアスレチック遊具で遊びました。楽しみの昼食とおやつは「大芝生広場」でいただきました。その後は、全員で「だるまさんの一日」【写真右】やけいドロ、バナナおになどをして遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

季節と生き物のようす ≪4年生≫

 4月17日(水)5限、4年生は理科の授業で「季節と生き物のようす」の観察をしました。
 運動場南側の「学習園」のところに生えている「ホトケノザ」「ナズナ(ペンペン草)」の観察をし、スケッチをしました。その後、教室に戻ってルーペで拡大をして観察をしました。肉眼で見えなかった蜜や毛、種、アブラムシなどを見つけることができました。ホトケノザをルーペで見ると、仏様の顔のように見えた児童もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 遠足2年(鶴見緑地公園)※雨天延期
視力検査3年
4/25 視力検査4年
地区こども会
4/26 視力検査1年
学習参観・学級懇談会
PTA決算・予算総会
学校協議会(18:30)
4/29 【昭和の日】
4/30 【退位の日】

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

大阪市小学校学力経年調査