1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

算数の学習≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の算数も3学級4分割して、習熟度別小人数学習で行っていました。
 基準量の何倍になるかという学習ですが、この学習は今6年生が学習している内容と実は同じで、5年生は扱っているのが「小数」、6年生では「分数」と数の範囲が広がっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/1 後期時間割開始 修学旅行保護者説明会6年
10/5 委員会活動 泊行事保護者説明会5年

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査