1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

5年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会見学では関西国際空港と堺市博物館に行ってきました。関西国際空港では、普段入ることのできない場所に入ることができ間近で飛行機を見ることができました。また、旅客機と貨物機の違いについても教えていただきました。
 堺市博物館では百舌鳥古市古墳群と堺の歴史や文化を学びました。そして、体験コーナーでは土器のパズルを行うなど楽しく活動することができました。

修学旅行通信1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式を終え、修学旅行に出発します。
バスの中はワクワク感で満載です。
まず初めの目的地は信楽「宗陶苑」です。

5年生 学習参観のようす

1組では社会、2組では音楽の学習参観を行いました。

社会では、過去に使っていた生活道具がどのように変わってきたのかを学習しました。

音楽では、キリマンジャロの曲を合奏のパートに分かれて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間だより63

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま〜
ハチ高原での林間学習から無事帰校しました。
この2泊3日で、大きな怪我や事故、体調不良もなく元気に過ごすことができました。
ぜひ、このホームページを見ながら思い出話を聞いてあげて下さい。

林間だより62

画像1 画像1
2回目のトイレ休憩です。赤松PAです。
現時点で予定通りの到着です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 令和4年度平野区教員研究発表会

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり