1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

卒業遠足「キッザニア甲子園」(6) ≪6年生≫

 パビリオンではなく、館内を走る観光バスに乗って、バスガイド体験や、劇場でピーターパンの劇に出演したり、街時計の前でダンスをする児童もいました。
 子どもたちは14時30分の集合時間いっぱいまで、活動を楽しみました。これまで意識していなかった「仕事」を体験し、自分の将来や職業について、考えるきっかけになったことでしょう。小学校生活の思い出に残る楽しい「卒業遠足」になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業遠足「キッザニア甲子園」(5) ≪卒業遠足≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出版社【写真左】ではマンガの本を制作したり、筆記具屋【写真中】ではボールペンを作ったりしました。住宅建築現場【写真右】ではヘルメットを被って、住宅のリフォームを体験しました。

卒業遠足「キッザニア甲子園」(4) ≪6年生≫

 写真左から、新聞社、大使館、証券会社での体験をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業遠足「キッザニア甲子園」(3) ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 おなかがすいたと言って、早々に昼食をとるグループもありました。

卒業遠足「キッザニア甲子園」(2) ≪6年生≫

 子どもたちは好きな「パビリオン」を選んで体験しています。写真は左から、ソストクリームショップ、病院、宅配センターの体験をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査