1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

社会見学(2) 「ピースおおさか」 ≪6年生≫

 大阪歴史博物館前の広場で昼食をとった後、森之宮にある「ピースおおさか」(大阪国際平和センター)へ行きました。
 最初に、6年生全員で平和の祈りを込めて折った「千羽鶴」を館長さんに手渡しました。展示室では「大阪空襲」で焼き尽くされた町や戦時下の大阪のくらし、世界中が戦争をしていた時代の展示を観てまわりました。最後は講堂で、疎開先の火事で亡くなった子どもたちのアニメ「十六地蔵物語」を鑑賞しました。午後からは、戦争の悲惨さや平和の尊さを学習することができた社会見学でした。
 【6年生社会見学は、校長経営戦略支援予算(公費)により実施しました。】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学(1) 「歴史博物館・BKプラザ」 ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日(木)、6年生は社会見学で大阪の歴史を調べるために「大阪歴史博物館」へ行きました。地下にある難波宮の遺構【写真左】を学芸員さんに連れて行ってもらって見学した後、10階の古代フロアから順に降りながら見学していきました。学校のタブレットを活用し、写真を撮りながら様々な展示物を見学していました。
 その後、大阪放送会館にある「NHK BKプラザ」を訪ねました。スタジオのセットを見学した後、「なりきりスタジオ」【写真右】でテレビ放送の仕組みについて学習しました。

校内研究授業「ソフトバレーボール」 ≪6年生≫

 6月19日(水)5限、6年生では体育科の校内研究授業で「ソフトバレーボール」の学習をしました。教育センターから教育指導員の先生も来ていただきました。
 本時は「仲間と協力し、パスをつないでゲームをすること」を目標にしています。コートの準備、準備運動をし、チームでレーシーブやトスの基本練習をしました。その後、5分間の対抗ゲームを行いました。チームで協力し、ルールを守ってゲームを展開することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜授業「道徳」「総合」「家庭科」 ≪6年生≫

 6年1組【写真左】は、教室で道徳の「クラスの決まり」の授業でした。約束や決まりを守って楽しく生活するには、どんな心構えが必要なのか学習をしました。
 2組【写真中】は、パソコン教室で総合「Ler's Blockly Games」の授業でした。プログラミングの学習をしました。3組【写真右】は、家庭科室で「やってみよう!エプロン作り」の授業で、保護者の方にも手伝ってもらってエプロン作りをしました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内研究授業「プログラミングをやってみよう」 ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(水)6限、6年生では校内研究授業で「プログラミングをやってみよう」を行いました。
 令和2年度からすべての小学校でプログラミング教育が必修化されます。児童がプログラミングを体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動です。
 パソコン教室で、「キーボード島アドベンチャー」でローマ字入力の練習の後、プログラムやスクリプトについて学習しました。その後、ブロックリー・ゲームズで、「迷路」に挑戦していきました。「まっすぐ進む、左を向く、繰り返す」などを考えて実行し、正解を導き出しました。子どもたちは教え合いながら、楽しそうに学習に取組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 あいさつ週間6/24〜28
6/25 クラブ活動
着衣泳
6/26 徴収金口座振替日
6/27 臨時休業(G20サミット)
6/28 臨時休業(G20サミット)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査