6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

理科室での実験の様子≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が理科室で実験を行っていました。
 ヨウ素溶液を使って、でんぷんのある、なしを調べていました。
 グループごとにまず自分たちで実験を行い、その語、先生の演示実験を大型テレビで見て、自分たちの結果と比べていました。

今日も算数の学習から≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 今学習している単元は点対称の図形ですが、今日は、これまで学習したことを生かして考えていく内容でした。

4時間目の学習≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の「点対称」の学習です。対応する点、対応する辺を見つけることや、対応する点どうしを結んでみてわかることを考えていました。
 
 子どもたちは落ち着いた雰囲気の中で学習していました。

双方向通信の接続テスト≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが下校した後、各自の家から教室の先生とつないで接続テストをしていました。

 接続テストが終了した後は、午後の課題に取り組むことになっていました。
 

今日の学習≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は算数の点対称の学習です。練習問題の答えの確認やまとめをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/21 【春分の日】
3/23 給食終了 大掃除

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査