TOP

気体検知管を使おう(6年生)5月15日

 6年生は理科で「ものを燃やす前と後の空気の変化」について学習しました。気体検知管を使って、空気の酸素の量を測定しました。安全ゴーグルをつけてガラスなので慎重に扱い、グループで協力して熱心に実験を行い、結果を記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 遠足予備日5・6年
内科検診1・2・3年
5/27 内科検診 4・5・6年
5/28 クラブ
5/29 地域子ども会・集団下校(いきいきはあります)