来校される保護者の皆様、不審者侵入等の防犯対策として、入校証の着用をお願いします。

TOP

運動会を振り返る その1(10月29日)

 25日(土)の開催された運動会の写真をアップします。

 まずは、開会式・1年生・2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆10月28日(火)の給食☆

献立は、プルコギ・トック・もやしのナムル・ごはん・牛乳でした。
韓国・朝鮮の食文化を伝える献立です。

プルコギは、韓国・朝鮮の焼き肉のことで、コチジャンを使用し、甘辛い味つけになっています。

トックは、韓国・朝鮮のもち・チンゲンサイ・にんじん・しいたけを使用したスープです。
画像1 画像1

ご声援ありがとうございました(10月25日)

画像1 画像1
 運動会が終わりました。たくさんの保護者の方・来賓の皆様に見守られ、子どもたちも大ハッスル! 練習の成果をしっかりと発揮できていたと思います。

 PTA役員・委員の皆様、安全面・観覧面・後片付けで大きな力になってくださり、心よりお礼申しあげます。本当にありがとうございました。近隣にお住いの皆様、運動会の開催にご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。

 運動会にかかわってくださったすべての方に…
 ありがとうございました!

本日の運動会について(10月25日)

保護者の皆様

 本日の運動会は、「通常プログラム」で実施いたします。

 児童の登校時間は、いつもどおり8:15〜8:25で、観覧の保護者の皆様の入場開始(開門)は8:25、正門からお入りください。

 開会は8:55、終了は12:30頃の予定です。

前日準備(10月24日)

 6時間目、教職員と5,6年生、一部4年生児童で、運動会の前日準備を行いました。

 整地作業、用具の確認、ろうか等の清掃、掲示作業、開閉会式の最終リハ、放送機器のチェックとアナウンス練習などなど、準備は多岐にわたりました。児童が下校した後も、教職員で作業を続けました。

 準備万端整いました。あとは、天気、もってくれよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/29 出前水道教室4年
切符購入体験2年
10/30 社会見学4年
おはなし会2年
10/31 遠足3年予備日
11/3 文化の日
11/4 委員会
体重測定5・6年