TOP

おいしい給食いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最終の給食です!
『クリスマスらしさはどこにある?』『赤いトマトかなあ?』と、展示食を見ながら話していました。

☆今日の給食☆

今日の献立は、さけのマリネ・肉だんごと麦のスープ・プチトマト・コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳でした。

さけのマリネは、角切りのさけを塩・白こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げたものにたまねぎの入ったマリネ液をからませています。
『酸っぱいけど、おいしかった〜』と言ってくれる児童がいました。

肉だんごと麦のスープは、肉だんご・押麦・だいこん・にんじん・ほうれんそうを使用したスープです。

今日は2学期最後の給食なので、児童はいつも以上に調理員さんに『ありがとうございました。』などのあいさつをしっかりしていました。
『からだに気を付けてがんばってくださいね』と声かけしている児童もいました〜。


画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスカードをつくろう(2)

出来上がったカードを見ると・・・・
クリスマスプレゼントを楽しみにしている様子が伝わってきます。
子ども達にとって、楽しい時間になるとうれしいです(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカードをつくろう(1)

図画工作科の学習で、クリスマスカードを作っています。
かわいいサンタクロースやトナカイ、クリスマスツリーなどが描かれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習したことを活用して

理科室では、5年生が学習したことを活用して「ブーツが落ちないようにするには?」に取り組んでいます。
班の友達と、試行錯誤しながら解決方法を導き出そうと頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業(4・7まで)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習