TOP

みんなで楽しく〜7月22日〜

画像1 画像1
全身を使ってリズム遊びを楽しんだり、にこにこ笑顔でドレミ体操をしたりと音楽が大好きな子ども達。
今日は、カスタネットで「アイアイ」を演奏しました。
ステキな音色をみんなで奏でることができました(^^♪
画像2 画像2

緑が鮮やかです〜7月22日〜

太陽の光をたっぷり浴びて、植物の緑が鮮やかです。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子〜7月22日〜

昼休みの運動場は、いつも大賑わいです。
これからますます暑さが厳しくなります。
汗拭きタオルと多めのお茶を持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!〜7月22日〜

展示食を見て、子ども達が一番喜んだのは・・・
正解は!「枝豆」でした。

先生が喜んだのは・・・
正解は!「みかん(缶)」でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の献立は、八宝菜・えだまえ・みかん缶・ごはん・牛乳でした。
八宝菜は、うずら卵除去対応献立です。
うずら卵を入れる前に取り、調理している場所から離れたところで、一人分ずつピンクのお椀に入れています。
八宝菜には、『たくさんの宝を集めたようにおいしいおかず』という意味があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(4・7まで)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習