TOP

業間なわとび

今日で、低学年の業間なわとびは終了です。
引き続き、自分のペースで練習を続けて、寒さに負けない体力づくりをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!(2)

タラの大きさを知って、驚く子ども達!
問題「タラのたまごは何でしょう?」
答え「たらこ」
また一つ、知識を得た子ども達でした(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!(1)

今日の献立に「タラのフライ」がありました。
展示食横に掲示されている、タラの紹介文にみんな興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の給食☆

今日の献立は、たらのフライ・豚肉とあつあげの煮もの・もやしときゅうりのおひたし・ごはん・牛乳でした。

たらのフライは、調理員さんが上手に揚げているので衣はサクサク・たらはふんわりとしていました。

豚肉とあつあげの煮ものは、豚肉・あつあげ・じゃがいも・にんじん・たまねぎ・さんどまめを使用した煮もので、『じゃがいもがホクホクしていておいしかったよ』と言ってくれる児童がいました〜。

もやしときゅうりのおひたしは、もやし・きゅうりをゆで、砂糖とこいくちしょうゆで作った調味液であえています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1mを3つに分けた2つ分は?

画像1 画像1
1mを3つに分けた2つ分を表す表し方について、テープ図を使って考えています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(新6年生)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習