TOP

おいしい給食いただきます!

画像1 画像1
今日の献立にある「てぼ豆のスープ」
この【てぼ豆】が、白あんのもとになると知った子ども達は、みんな「えっ!」と驚いていました。
画像2 画像2

☆今日の給食☆

今日の献立は、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き・てぼ豆のスープ・さんどまめとコーンのサラダ・ライ麦パン・牛乳でした。
鶏肉のカレーマヨネーズ焼きは、にんにく・塩・カレー粉・粗挽こしょう・マヨネーズ・ケチャップで下味をつけ焼きもの機というもので蒸し焼きにしています。

今日のスープに入っているてぼ豆は、日本で主に白あんの原料になってることを児童に伝えると興味をもって給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うまれたての いのち

1年生が、道徳の学習をしています。
「アサガオ」を育てている子ども達は、大きくなってほしい!など、自分たちの日常生活と関連付けて考えることができていました。
画像1 画像1

安全・安心な学校生活を

子ども達が、安全・安心に学校生活を送れるように、樹木剪定をすることで「害虫駆除」をしています。
画像1 画像1

体積を求めよう!

画像1 画像1
いろいろな形の体積を求めています。
面白さに気づくと、ゲーム感覚でどんどん問題に取り組んでいます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(新6年生)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習