TOP

運動会(19)

プログラム12〈団演〉「Enjoy!」〜6年生〜
第53回運動会の大トリを飾るのは、6年生の団体演技です。
新型コロナウィルス感染症拡大防止で、いろいろと制限のある中、工夫を凝らして練習を重ねてきました。
子ども達の力いっぱいの演技に、先生たちも思わず感極まっていました。
演技の終わりには「先生、ありがとうございました!」というサプライズメッセージもあり、6年生の子ども達は、運動会を最高に盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(18)

画像1 画像1
プログラム12〈団演〉「Enjoy!」〜6年生〜
第53回運動会の大トリを飾るのは、6年生の団体演技です。
新型コロナウィルス感染症拡大防止で、いろいろと制限のある中、工夫を凝らして練習を重ねてきました。
子ども達の力いっぱいの演技に、先生たちも思わず感極まっていました。
演技の終わりには「先生、ありがとうございました!」というサプライズメッセージもあり、6年生の子ども達は、運動会を最高に盛り上げてくれました。
画像2 画像2

運動会(17)

画像1 画像1
プログラム11〈個走〉「徒競走でRun & Run」〜3年生〜
最後の得点競技です。
応援にも自然と力が入ります!
個人走では、各レース1位・・・2点、2位・・・1点が入ります。
今年の運動会は、赤・白どちらが優勝するのでしょうか。

画像2 画像2

運動会(16)

画像1 画像1
プログラム10〈団演〉「チェッコリ」〜1年生〜
カラフルなポンポンがついたタオルを手に、チェッコリの音楽に合わせて踊り始めた1年生。
思わず、観覧席からは「かわいい〜!」の声が(*'▽')
その後、「モス」の音楽が流れると格好いいダンスに大変身!
隊形移動もばっちりで、今度は「1年生すごい!」の声が。
初めての運動会は、みんなで力を合わせて大成功させました。
画像2 画像2

運動会(15)

画像1 画像1
プログラム10〈団演〉「チェッコリ」〜1年生〜
カラフルなポンポンがついたタオルを手に、チェッコリの音楽に合わせて踊り始めた1年生。
思わず、観覧席からは「かわいい〜!」の声が(*'▽')
その後、「モス」の音楽が流れると格好いいダンスに大変身!
隊形移動もばっちりで、今度は「1年生すごい!」の声が。
初めての運動会は、みんなで力を合わせて大成功させました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/26 運動会
口座振替日(児・積・P)
9/27 運動会代休
9/28 運動会予備日
9/29 6年卒業アルバム用学級・グループ写真撮影
10/1 3,4年秋の遠足

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習