6月28日(金)7月1日(月)2日(火)期末テスト〜期末テスト期間の電話連絡は8:00〜17:00でお願いいたします〜

令和3年度大阪市中学校秋季総合体育大会ラグビーの部

10月23日(土)に令和3年度大阪市中学校秋季総合体育大会ラグビーの部が行われ、大阪市立茨田北中学校と対戦しました。

コロナ禍ですが、感染対策を十分に行っての開催でした。

終始新巽中学校のペースで試合を運んでいましたが、肝心なところでミスをしたり、トライを許す場面がありました。
それでも、体格の差がありながらも気持ちの入ったディフェンスで相手に体をぶつけ続けました。
後半茨田北中学校にトライを重ねられ、新巽中学校もトライを返す場面もありましたが、点差を縮めることができずノーサイドとなりました。

この大会が3年生最後の公式戦となりました。
ラグビーを通じて学んだことをこれからの人生に活かして頑張ってほしいと思います。
本日より新チームがスタートします。
1・2年生はこの悔しさを忘れることなく、新チームで頑張ってください。

会場、レフリー、記録等ありがとうございました。また、試合をしてくださった茨田北中学校の皆さんもありがとうございました。

今年は新型コロナウイルスの影響でなかなか試合を見てもらう機会がほとんどありませんでしたが、保護者や家族の方々、OBの皆さん、引き続き応援やご支援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ソフトテニス部】大阪市秋季総体(団体戦)

大阪市秋季総体(団体戦)に出場しました。
最高の天気とテニスコートでの試合でしたが、A・Bチームともに一回戦敗退という結果になりました。
この試合で、3年生は引退となります。
全力を出し切れず、悔しい思いをした選手もいると思います。その気持ちは、ラケットをペンに持ち替えて勉強で発散してもらえればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ラグビー大阪中学校総合体育大会

9月25日(土)に大阪市立長吉西中学校にて『大阪中学校総合体育大会ラグビーフットボールの部』が行われました。
コロナ禍ですが、感染対策を十分に行っての開催でした。

1回戦は不戦勝だったので、試合ができなかった相手チームの思いも背負って挑んだ2回戦でした。 
相手は長吉西中学校。
キックオフから相手に流れをつかまれ得点を許し、相手陣地に行ってもなかなかチャンスをものにできませんでした。
後半開始早々トライを1つを返して得点したものの、その後も得点を重ねられました。
精一杯プレーしたものの、結果は大敗してしまいました。

次の公式戦は大阪市の大会です。3年生最後の大会となります。今回感じたことや考えたことをきちんと練習や行動に生かしてほしいです。そして今できることに全力で打ち込んで、より良いチームになってほしいです。

頑張ろう、新巽中学校ラグビー部!!


暑い日にも関わらず、朝早くから会場準備や片付け、レフリー、記録等ありがとうございました。また、試合をしてくださった長吉西中の皆さんもありがとうございました。
新型コロナウイルスの影響で、保護者の方々やOBは会場での応援ができない状況でしたが、様々な形で活動を支えていただきありがとうございました。
昨今の状況の中でも、いろいろな人のおかげで試合ができるありがたみを感じていきたいと思います。

次は10月23日(土)に『大阪市秋季総合体育大会』が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス夏季第4ブロック大会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季第4ブロック大会団体戦・個人戦に出場しました。
1・2年生にとっては初めての団体戦でした。個人戦とは戦い方や雰囲気も変わるので難しく感じる選手もいたと思いますが、各チームが一丸となって戦っていました。

個人戦では1ペアが116ペア中の第3位に輝きました。他のペアも、練習の成果が発揮できた選手と出来なかった選手、それぞれあったと思いますが、暑い中頑張っていました。先輩の頑張っている姿に憧れている1・2年生がたくさんいました。次につながっていきそうでこれからもとても楽しみです。

DRAKES練習試合

画像1 画像1
本日、東生野と墨江丘と練習試合を行いました。オールコートのプレスを持ち味にしていたり、速攻を得意としていたりスタイルはっきりした素敵な2チームでした。

攻め方や守り方、考え方を学ぶよい時間となりました。課題もはっきり見えた選手もいましたし、ゲームの中で修正・改善が出来た姿もあり良かったです。暑い中お越しいただきありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31