ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

HERO’S JOURNEY 〜中之島散策〜

さぁ、Chromebook片手に散策しています。どんなメッセージを写真に込めていくのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HERO'S JOURNEY 〜探究場所へ到着!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に到着したようです。今回は3つのコンテンツから成り立っています。社会ではどのような表現方法があるのか、思いをカタチにしている芸術家や企業人からヒントを得る。そして、今日のインスピレーションでポスターを作成する。今回は46期のそれぞれの学びのカタチを磨くミッションとなっています。

今後につながる活動となりそうです。Googleサイトなどにまとめ、ポスター集が見れたら嬉しいですね。


<国際美術館>
アートな表現方法をインプットし、インスピレーションを巻き起こす!

<市立科学館>
企業のブースから展示方法を盗め!!

<中之島散策>
街に潜むSDGsを発見し、ポスターで表現せよ!!

HERO’S JOURNEY 〜校外学習編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
46期生は入学後、初めて校外で学習します。さてはて、どんな旅になるのでしょうか?

一行は無事に地下鉄に乗り、目的地に向かっています!

重要 【1年生】5月29日(金)検温アンケート

1年生 本日のアンケート
↓ココ↓ から。
https://forms.gle/vkh9AqtUfmEkXHms8

※クラスルームにもあげていますか。どちらかから一度答えてくれれば大丈夫です。

本日の問題は2組担任久門先生からの出題です。

【1年理科】本日配布したプリント集について

1年生に向けての連絡になります。

5月22日(金)に配布したプリント課題に「動物のなかま」という範囲がありました。この範囲は、移行措置によって1年で学習することになったので、1年生のみなさんが持っている教科書には載っていません。また後日別冊子を配りたいと思います。

このプリントは、わかる範囲で答えてください。

答え合わせをする中で、今後このような学習をすると理解し、予習してもらえたらと思います。よろしくお願いします。

いろいろな課題が出ていますので、6月の提出日までに計画的に進めていってください。
皆さん頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31