ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

2年生「生命誕生」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、助産師の市村さんに来ていただきました。

現在、妊娠・出産すること、させることのできるカラダへと徐々に成長していること、生命の誕生は奇跡であり、大切に育てられ今がある事を助産師の経験や自身の妊娠・出産・育児の写真なども見せてもらいながら、お話ししていただきました。

来週月曜日には各クラスで今日学んだ内容をもう一度復習しながら、生命について考えていきます。

将来、自分や他者を大切にできる人、それを言葉や行動にできる人、互いの成長や変化をありのままに受け入れる事のできる人を目指し計画的に学んでいきましょう!

2年生 芸術鑑賞(ダンス) その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 芸術鑑賞(ダンス) その1

 29日に2年生は芸術鑑賞を行いました。月曜日の1年生に続きプロのダンサーの方に来ていただきました。タットダンス、フィンガーダンス、ブレイクダンスがあり、パフォーマンスを見たり、実際に体験したりしました。
 日本チャンピオンや世界チャンピオンによるパフォーマンスを鑑賞し、レッスンを受けることができ、素晴らしい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

勝手にmusubuレポート番外編 〜ワクワク、ジョブポスター!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらでは少し作品も。

AI時代で残る仕事、変わる仕事など言われていますが、

他者と関わることや、感情、心に迫る部分では人間が勝っています。

そんな根っこの部分も感じながら学習が進めばよいなと感じました。

どのクラスでも熱心に作成しているようでした!!

勝手にmusubuレポート番外編 〜2年JobPoster作成へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
第1の島、ワクワクWORK島でのミッションは、

「かっこいい大人を発掘し、地域おしごとマイスターに認定せよ!」というもの。

世の中のお仕事をまずは知識として入れておきたい47期。

そこで手始めに自分の興味ある職業のポスターを作成し、

みんなで共有しちゃおうという算段のようです。

クオリティも高いものがたくさん!

ICTでもアナログでも表現力豊かです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30