ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

しんたつ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6時間目の時間を利用して、地震が起こり、その後火災が起こった際の訓練を行いました。

放送の指示のもと、全校生徒、全教職員がグランドに避難しました。


校長先生からは、災害時、地域では中学生が中心となってほしいという事と「生野区ジュニア防災リーダー」登録者募集の話もありました。
「生野区ジュニア防災リーダー」登録については、本日お子様を通じて承諾書(プリント)を配布しています。
登録希望の方がおられましたら、必要事項を記入の上、中学校までご提出ください。

消防署員からは、消火器の使い方と自分たちが助けられる立場にならないように自分の身を自分で守るようにとのお話をいただきました。


避難訓練は学校にいるときに行いますが、自然災害はどの時間どの場所いても、いつ起こるかわからないものです。
そんな時、「今を守る」だけでなく、まずは自分を守る。そして、これから先の自分の大切な人を守れる最善の行動がとれるようになってほしいです。

こればかりはAIに頼ることができず、自ら考えて行動(避難)しなければなりませんね。

今日の学習を活かし、実際昼間等に自然災害に合った場合に、避難する場所や連絡の取れる方法を家族の方とも話しておいてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 心臓検診2次(PM生野未来学園)
第31回 東部オリニマダン(勝山小学校)
6/19 3年修学旅行
2年生職場体験学習
6/20 3年修学旅行
2年生職場体験学習
6/21 3年修学旅行