○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

幼小交流活動(たこあげ)

1月21日(水) 5年生の子ども達は、長吉第二幼稚園のすみれ組、ひまわり組の皆さんに来ていただいて、「たこあげ」を通して交流活動を行いました。
運動場でたこをひっぱて元気に走る幼稚園の子ども達を追いかけたり、たこ糸のからまったたこを丁寧にはずしてあげたり、年上として幼い子ども達をリードしてくれていました。きっと、幼稚園の子ども達は、小学校へ進学することを楽しみにして帰ってくれたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 クラブ活動
かけあし週間・学校給食週間
1/29 スマイル集会
かけあし週間・学校給食週間
1/30 スクールカウンセラー・車いす体験4年(2・3時間目)・4〜6年生6時間目まであります。
かけあし週間・学校給食週間
1/31 土曜授業(ありがとう集会)
2/2 社会見学6年(阿倍野防災センター)
あいさつ週間・診断テスト実施週間
2/3 あいさつ週間・診断テスト実施週間