○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

学びたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年11月29日(火)4年 算数
 今日は帯分数どうしのたし算の学びです!そして、今日は大人も一緒に学びました!
 教育センターの指導員の方とともに、指導と評価の一体化を意識した学びでした。
 子どもたちのペア学習はとってもよかったです。相手の声にしっかりと耳を傾けて聴く姿。疑問に思ったことは素直に訊く姿。自分の言葉で説明する姿。どれもこれまでの学びの成果が十分に発揮されていました。
 そんな子どもたちの姿から私たち大人は学ばせてもらいました。研究は主体的であることが大切です!やってみたい!調べたみたい!試してみたい!など、そんな知的好奇心を大人が持つことが子どもの心を揺さぶります。
 学ぶ子どもも大人も素敵ですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 わかたけタイム
学校協議会
12/6 経年調査
12/7 委員会活動 経年調査
12/8 スマイル集会 経年調査予備日
12/9 学校保健委員会 3年社会見学

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価