○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

自分の命は自分が守る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年12月9日(金)学校保健委員会
 今年はみんなでいっしょに学べました?。体育館には子どもたち、教職員、学校医のみなさんが一堂に会して、学校保健委員会を開くことができました。
 テーマは「ケガの予防と対処法」です。健康委員会のみなさんのプレゼンテーションがみんなの関心を引きつけました。学校で起こるケガの種類や場所、もしもの時にどうすべきか!また、クイズも交えてわかりやすい説明でした!よかったよ!
 また、Q&Aのコーナーでは、学校医のみなさんが子どもたちからの質問に的確に答えていただきました。さらに、校医のみなさんからは健康委員会の子どもたちへ賞賛のお言葉をいただきました。ありがとうございました。

 「自分の命は自分か守る」
 「となりの人の命を大切にする」

 これからも忘れないでくださいね!

?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 学期末個人懇談会
12/22 終業式 給食終了 【14:35下校予定】 
12/27 学校閉庁日

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価