○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

支え合う!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年1月20日(金)地区別児童会
 午後からは登校班の地区別に分かれての活動でした。
 名簿整理では、来年度の新しい地区長・班長・副班長を決めました。また、新しい1年生への案内の手紙も作成しました。新しい1年生の子どもたちが期待と安心を持って登校できるように、みんなで支えていきましょう!
 最後は地域別に集団下校をしました。もしもの時には、こうしてみんなで帰ることがあります。そんな時のためにも役立つ学びでした。
 ご家庭でも朝の集合時間や集合場所を再度ご確認いただき、子どもたちの安全や安心のためにお力添えください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 クラブ活動 ふれあいWed1年
1/26 6年卒業遠足
1/30 5年理科の出前授業 わかたけタイム
1/31 読書記録の日
5年 研究授業

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価