○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

伝え合うこと!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年5月16日(火)2年 国語
 外国の小学校について知ろう!がテーマの読む・聞く教材です。
 イギリスの小学校では、おやつの時間があったり、ランチは家でたべたりします。子どもたちは、びっくりしたことやおもしろかったこと、日本とちがうところなどを友だちと話し合います。
 自分の考えを自分の言葉で伝えることは、「自分で考えて行動する風船」そのものです。みんな、とても楽しそうに話し合っていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 検尿2次
5/17 委員会活動
社会見学(4年) 焼却工場
5/18 スマイル集会
社会見学(3年)ハルカス・阿倍野防災センター
内科検診(1・5・6年)
修学旅行前検診
5/19 長原ふれあい広場
修学旅行保護者説明会
5/22 わかたけタイム