○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

とにかくいろいろやってみよう

令和5年6月5日(月)児童朝会

今日は、教頭先生が「自分からチャレンジする力」についての話をしました。

本を読むのが苦手だったけど、大人になってから、ある出来事をきっかけに苦手じゃなくなりました。

それは、なかなか最後まで読めない本があったけど、他に読みたい本がたくさんあったので、本屋さんで買ったり、図書館で借りたりして、目の前に本をたくさん並べて、読みたい本から読んで、途中であきたら、また違う本を読んだりしていたら、どの本も1日や2日で読み終えることができました。
そうすると、なかなか最後まで読めていなかった本もすぐに最後まで読むことができました。

児童のみなさんも、自分が苦手だと思っていることも、いろいろ試してチャレンジしてやってみていると、いつのまにかできるようになったりするので、とにかくいろいろやってみよう♫

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 社会見学(4年)科学館
6/7 委員会活動
ふれあいウェンズデー(6年)
なわとびタイム
6/8 フッ化物洗口(4年)
スクールカウンセラー
6/9 学習参観
6/12 C-NET
健康生活がんばり週間
栄養指導(6年)
PTA活動行事
6/9 PTA常置委員会
PTA予算総会

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ