○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

動いて考える!

画像1 画像1
令和5年8月2日(水)夏休みコラム
「10歳の選択」齋藤孝(幻冬舎)より、

選択のコツは、

・縁で決めて、結果に「あれ?」と思ったらほかを選ぼう。
・気楽に縁で決めると、一歩先に進めるよ。


 縁とは、流れや動き、しかもそれは自分から動いて起こしたもの。その流れには一旦逆らわず、身を委ねてみること。そして、違ったらやり直せばいいこと。
 とにかく動き出さないと、何も前には進まない!とにかく「やってみる」そして、そこから考える!

 私の好きな言葉、

それは、

「走りながら、考える」です!

 みなさん!夏休み新しいことにチャレンジしていますか?時は戻りませんよ!ゴロゴロしてるのもったいないよ!動け!動け!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業
8/4 夏季休業
理科出前授業(5年)
8/7 夏季休業
8/8 夏季休業

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価