○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

あったかい!

画像1 画像1
?令和5年8月24日(木)夏季研修その1
埼玉県から講師先生をお招きして、本校の教員と自主参加(市内外から23名)のみなさんで学びを深めました!

 テーマは「意見をつなぐ学び合い」です。理論と実践の「一粒で二度美味しい」(今の子どもは知りませんね?)内容!

 講師先生の優しいお人柄が滲み出ていて、「すべての子どもに温かく接すること」、「すべての子どもの想いを見逃さないこと」など、教科指導の枠を越えた、人として大切にしなければいけないことを教えていただきました。
 いじめや不登校が増え続けている今、学校は授業を通して、それらのない、あったかい学校をつくっていかなければなりません。
 本研修において、教員一人ひとりが「自分も人も大切にする力」を高めて、目の前の子どもたちに寄り添い、子どもたちから学ぶ大人のチームにより成長していきたいと思います。
 講師先生には遠方から、私たちとともに学んでいただき、感謝申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 夏休み後はじまりの会【13:30頃下校】
給食開始
口座振替日
接続テスト(14:00〜14:30)
13時30分下校
接続テスト(14:00〜14:30)
8/29 発育測定(3・4年)
8/30 発育測定(2・5年)
8/31 発育測定(1・6年)
読書記録の日
9/1 教科書配布
地区別児童会(集団下校)

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価