○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

すてきな大人のチーム!

画像1 画像1
令和5年8月25日(金)大人の学びの振り返り

昨日の夏季研修後の大人の感想より、

○子どもたちが安心して楽しく通える学校にできるように、自分の想いを持ちつつ伝えながら自分自身も楽しくしたい。
○三角ロジックやメモ、全員が発表しやすい場づくりなど取り入れていきたい。
U字型(コの字型)で授業をやっていこうと思う。
話せる雰囲気、だれかを笑わない雰囲気規律を考えねばと思いました。
相互に認められる、認める安心感がありました。
○否定されるのではなく、自分の考えを自由に発表できる場があるというのは学級経営においてすばらしいなあと思いました。
○自分の意見とは異なる人の気持ちを想像して発表することで、相互承認の気持ちが高まるなあと思いました。
温かい学校を作っていきたいです。
あったかいクラスをつくりたいなと思いました。

 こうしたチーム長原のみなさんとともに、子どもと向き合えることをとても幸せに思います。温かい、ほっこりした、自他ともに受容できる学校が「子どもも大人もいきいきしている学校」です。そんな学校をみんなでつくりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 夏季休業
8/28 夏休み後はじまりの会【13:30頃下校】
給食開始
口座振替日
接続テスト(14:00〜14:30)
13時30分下校
接続テスト(14:00〜14:30)
8/29 発育測定(3・4年)
8/30 発育測定(2・5年)
8/31 発育測定(1・6年)
読書記録の日

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価