○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

学び合い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年9月11日(月)6年 算数
 各グループでは、ああでもない!こうでもない!と子どもたちが話し合っています!できる子どもが、困った子どもに寄り添います。困った子どもがわかることはもちろん、わかる子どもが「わかり直し」ができる学びはステキです。先生もその輪に入り、子どもとともに学び合います。
 複雑な図柄の面積を求める子どもたち。この解を導く方法は一つではありません。いろんな方法があり、それは人によって違います。違っていいんです!自分のやりやすい方法でいいんです!しかし、算数ではより速く!より確実に!より正確に!が大切です!「はかせの法則」を目指そうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 支援学校学年交流(3年)
9/13 クラブ活動(6年卒業アルバム撮影)
9/14 スマイル集会
支援学校学年交流(1年)

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価