○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

思いやり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年9月14日(木)5年 体育
 運動会に向けての徐々に始動です!
 子どもたちは体育館で汗を流していました。
 どの子どももイキイキ楽しそう!団体演技の妙のひとつは息のあった演技です!みんなの気持ちをひとつにして、相手を思いやり、自分に厳しくすることが「合わせる」時には大切です。
 できることは精一杯!苦手なことは助け合う!その時に必要な力は、「自分も人も大切にする力」であり、「自分で考えて行動する力」であり、「自分からチャレンジする力」です!
 さあ!3つの風船を思いっきりふくらまそうね!がんはれ!サブリーダー!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 クラブ活動
支援学校学年交流(5年)
ふれあいウェンズデー(5年)
9/21 スクールカウンセラー
演劇鑑賞(4年)ニッセイ名作シリーズ2023 NHKホール
9/22 非行防止教室(5年)
9/25 わかたけタイム
9/26 口座振替日

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価