○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ぶらっと!すっと!そっと!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月25日(月)児童朝会
 今朝はある一通のお手紙を子どもたちに紹介しました。
 それは、ご近所のご老人からのお手紙でした。その方は先週の「敬老大会」に参加されたお一人でした。当日は、ご老人お一人おひとりの手元には、子どもたちからのお祝いメッセージが届けられていました。そのお手紙を読んで感動されたご老人からの感謝を表すメッセージでした。
「ありがとう」
「うれしかった」
「元気をもらった」等々
の言葉が綴られていました。
また、別の方からも電話でのメッセージが届いていました。それを直接受けた教職員から、ありのままの感動の様子を伝えてもらいました。電話は涙も交じった感謝の言葉でした。

「学校は地域のもの」
「子どもは地域の宝」
「ご老人は地域のシンボル」です!

地域のみなさま!ありがとうございました。いつでも学校に「ぶらっと!すっと!そっと!」きてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 わかたけタイム
9/26 口座振替日
9/27 委員会活動
9/28 スマイル集会(長原まつりにむけて)
9/29 長原まつり
通知表配布
読書記録の日
大掃除

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価