○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

教えるから促すへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年9月26日(火)大人の学び
 がんばった子どもたちの学びの姿から、今度は私たち大人が学びます。
 今年の研究テーマは
「やらなければならない研究からやりたい研究へ」
 このテーマのもと、今回は人権教育についての学びを追究した大人の姿から、一人ひとりが自分ごととして学びに向かい、子どもの姿から研究を深めました。

・子どもに関わりすぎないこと
・子どもに任せること
・子どもを信じること
・子ども同士をつなぐこと
・子どもから学ぶ大人であること

など、「教える」から「促す」!「ティーチャー」から「ファシリテーター」へ!のシフトチェンジの必要性を強く感じた学びでした。
 大人たちの考える力や伝える力にとても心強く、そして、輝く未来が見えました。「大人が変われば、子どもは変わる」
変わることのできる大人をめざす長原小の教職員はとっても素敵で誇らしい存在です!みなさん!お疲れさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 長原まつり
通知表配布
読書記録の日
大掃除
10/3 健康生活がんばり週間
10/4 委員会活動(運動会用)
健康生活がんばり週間
10/5 健康生活がんばり週間
社会見学(3年)グルメシティ

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価