○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ステキな学び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年10月12日(木)5年 社会
 「200海里水域」についての学びです!
子どもたちは、
「何で?釣りできないやん!」
「将来魚食べられなくなる!」
「200海里じゃないところは獲っていいの?」
「水族館の魚ってどうなってるん?」
「魚買うのは5万!10万!15万?」
「高い魚買う!だっておいしいもん!」
「値下げしたらいいやん?」
などなど、
 この子たちのステキなところのひとつが、この自由闊達に自分の考えを伝えることができることです。子ども同士の意見や考えをどうつなぎ、どうまとめていくのか!大人のファシリテーター力が問われます。
 デジタル教科書を巧みに活用して、子どもたちの興味や関心を創造している、ステキな学びでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 運動会全体練習1
学校公開期間
スクールカウンセラー
社会見学(2年)長吉銀座商店街
10/13 運動会全体練習2
就学時健康診断
学校公開期間
10/16 運動会全体練習(予備日)
学校公開期間
10/17 学校公開期間
10/18 第54回創立記念日
学校公開期間

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価