○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

みんながつくる運動会!

画像1 画像1
令和5年10月20日(金)運動会のお願い

【入場について】

〇PTA役員の指示に従って入場をお願いします。
7:30〜7:45までに「場所取りの順番」を決める「くじ引き」に参加される方は、東門入口から正門前に並んでください。
7:45までに来られた方々で「くじ引き」を開始します。
8:00から開門となり、「くじ引き」の結果順で入場していただきます。

【観覧について】

〇サポーター(保護者)席の観覧用のイスはお1人1脚までです。
〇観覧席では日傘などの使用はご遠慮ください。
脚立等での観覧や撮影は観覧席の後方でお願いします。
撮影席エリアは、演技や競技の該当学年のサポーターの方のみお入りください。

【その他】
〇自転車や車での来校はご遠慮ください。
〇児童席には入らないようにしてください。
〇校舎内には立ち入らないでください。
〇トイレは1階をご使用ください。
〇学校敷地内は禁酒・禁煙にご協力ください。
〇撮影した画像や映像のSNS等への掲載はご遠慮ください。
〇当日の天候が思わしくない時は、午前7:30ごろ実施の有無をホームページとミマモルメ(メール)でお知らせします。


「運動会をつくるのは、みなさんです!」

主役の子どもたちをみんなで盛り上げ、
「みんながつくる みんなの運動会」をつくりましょう!
みなさんのご理解とご協力をどうそよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 運動会準備
学校公開期間
10/22 第54回運動会
学校公開期間
10/23 運動会代休
10/24 運動会予備日
10/25 クラブ活動
支援学校学年交流(5年)歌どり
10/26 地域美化活動
スクールカウンセラー
スマイル集会

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価