○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

体験活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年10月26日(木)5年 理科
 「流れる水のはたらき」の学びです。
運動場の土山を利用した人工の川を使って、水の様子を観察しました。担当の先生の手作りの川には、外側と内側にそれぞれ小旗をたてて、水の流れによって形を変えていく川の姿に発見することがたくさんありました。
 映像の効果もあるものの、実際に体験することの効果はより大きいものがあります。
 子どもたちはタブレットを使って動画を撮影して、その変化や様子を丁寧に見取りました。教室に帰ってからの学びに活かしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 わかたけタイム
地域美化活動(予備日)
10/31 読書記録の日
大掃除
社会見学(3年)航空隊
避難訓練(不審者対応)
11/1 栄養指導(6年)
11/2 全校遠足

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価