○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

伴走者として!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年10月26日(木)地域美化活動
 少し汗ばむ陽気の中、子どもたちが学年別に地域のクリーンアップにチャレンジしました!
 ビニル手袋、金バサミ、ゴミ袋を持ち、一人ひとりが自分の持ち場を入念に清掃します。
 低学年の子どもたちはまるで宝探しのように「あった!見つけた!」と草むらをかき分け大はしゃぎ!目につかないところまで気を配り、ゴミ探しをしました。
 ゴミの中には、ビール缶やタバコなど明らかに大人のゴミが見受けられます。残念なことです。大人の姿を子どもは見ています!どんな大人の姿を子どもたちに見せるのか?大人のみなさん考えませんか?
 直前のアナウンスにもかかわらず、サポーターや地域の方も参加いただきました。ありがとうございました。
 子どもとともに伴走者としてそばにいる大人の存在が、子どもに安心感を生みます。
 これからも、みんなの街をきれいにしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 わかたけタイム
地域美化活動(予備日)
10/31 読書記録の日
大掃除
社会見学(3年)航空隊
避難訓練(不審者対応)
11/1 栄養指導(6年)
11/2 全校遠足

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価