○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

人として!

画像1 画像1
令和5年12月26日(火)冬のコラム

大谷選手の言葉

「プレーする側としては、(ファンに)夢を与えようとか、元気を与えようみたいなものはまったく考えていないので。そう受け取ってもらえたらうれしいなあと思って毎日、頑張ってますし、そう受け取ってくれるのは、その人がそういう感覚を持っているからなので、そういう純粋な感覚があるなら、それはそれで素晴らしいことですし。野球をやっている子はとくにうまい選手を目標に頑張ると思うので、僕自身がやっばりそれに値するようなというか、目指されても問題ないような人間として今後、頑張っていきたいなと思ってますし、そうなるように子どもたちも応援しています。」

この中でも特に心に残った言葉は、

「僕自身がやっばりそれに値するようなというか、目指されても問題ないような人間」

です!

1人の野球選手の前に、1人の大人。
1人の大人の前に、1人の人(人間)。

公私ともに、人としてどう生きるかをぶれずに全うしている大谷選手がカッコ良すぎます!

私たち子どもとともに学ぶ教員にとっても、

1人の教員の前に、1人の大人。
1人の大人の前に、1人の人。

として、子どもから学ぶ、子どもと学ぶ、人として対等に生きる、
そんな自分であり続けたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/9 冬休み後はじまりの会【11:30頃下校】
1/10 発育測定(2・5年)
給食開始
委員会活動

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価